ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月23日

お正月キャンプ in C&C 焚火サイトF2【3日目】 1/3-1/5

気が付けばあっという間に1月も残りわずか・・・
今更感が否めませんがシーッお正月キャンプ3日目・最終日の記録です。

この日は夜明け前から、猫バスが走り抜けたのか!!??
というほどの、激しい強風に目を覚まされました。
前に気球のように飛んでいくテントの映像をネットで
見たことがあった為、旦那さん居てもたってもいられずガーン
まだ寒くて暗いうちから外に偵察へ。
幸い飛ばされたものはなかったものの、風によってか?
ペグが少し浮いてたりしたところもあったようです汗
どんなに高規格キャンプ場といえど、ペグ打ち・張り綱は
しっかりしないといけませぬね。

この日も朝パン。

ペニーレイン人気No.1(ホームページ情報による)の
ブルーベリーブレッド。
惜しみないぐるぐるジャムっぷり。流石です。

朝ごはんを終えたら撤収準備。
C&Cキャンプ。3日間なんてあっという間だったな。
お正月、今年は長い!って思ってたけど
過ぎてみるとあっという間だったな。
明日からまた満員電車に揺られて会社に行かなきゃ。
満員電車より、このままハンモックに揺られてたいよ。
・・母の心を代弁するかのようにミースケが黄昏てますもみじ02


・・いや、代弁でなく片付けサボリだな。こらー手伝え!!


お世話になったサイトを最後に熊手倶楽部活動で
きれいにします。んーキレイにくまでる(造語)と気持ちいい。

キャンプ始めた当初は撤収にも手こずってましたが
この日は何だかテキパキいけた気がキラキラ
小さな喜び。

今回のキャンプではいつも拝読させていただいてたブロガーさんと
お話ができたり、流れ星を2回も見れたり。お正月にふさわしく
いいキャンプだったなアップ

今回も楽しい時間をありがとう!
また近いうちに再訪できますようにハート

おまけ

那須の〆は寿楽のヤキニク定食。150グラム。
モー相変わらず美味しいモー牛

そして、家路に向かう高速では、年明けの初ドナドナと見られる
豚さん・牛さんを運ぶトラックに遭遇しつつ
大した渋滞にも合わずに無事に帰宅できました。めでたし。  


2014年01月19日

お正月キャンプ in C&C 焚火サイトF2【2日目】 1/3-1/5

2日目の朝。朝食は昨日購入したペニーレインのパン。
フジカの上で温めます。

に、してもデカイ!
右)那須あんぱん?だっけな。ふつうのアンパンの
2倍分くらいのでかさです。もちろん中はアンコたっぷり。
ベーコンエピは1日たってもフジカでカリッカリさが復活して
本当に美味しかった!!

こちらもデカし。どのパンもハズレなく美味しい!

しかし、2日目もいい天気晴れ気持ちの良い青空です。

ハンモックでのんびりまったり・・してたら、ミースケに奪われ
ブランコ状態に。押して~もっと~(エンドレス)

キャンプアンドキャビンにはハンモックポールがサイトに
常設されているのがほんと便利。
頑丈なポールに縦にも横にも大きく成長したぶた
大人も安心して身をゆだねられます。

管理棟のお絵かきコーナー。今月のお題は『お正月』
富士山、お雑煮、松飾・・など等、かわいらしい絵が沢山です。
ミースケは鏡もち。やっぱり食べ物かい!汗

カエル君もお正月らしい出で立ちキラキラ
C&Cのセンスはいつも素敵だわ~。
カエル君、絶妙なバランスで正座をしているので
触らないでねパーとの注意書きもありました。

お昼は昨晩のほうとうの残りを食べ、午後はお出かけ。
管理棟に置いてある那須の観光パンフレットで
ホテル・フロラシオン那須
http://www.floracion.co.jp/index.html
の温泉日帰り入浴が大人1,500円→750円で割引利用できましたニコッ
日帰り入浴は14時から。時間ぴったりに伺ったらほぼ貸切状態。
バスタオルもシャンプーもドライヤーも、もろもろ完備なので
着替えだけもっていけばOK。楽だわ~
1点だけ残念だったのは、早すぎたためか?
サウナの温度が全然上がっておらず、サウナの役割を
はたしていなかったこと・・ガーン次回に期待!
そして、気になったのはセグウェイがフロントにビックリ
しかも20分500円!安い!ホテルの敷地内にある牧場など
セグウェイで散歩できるとか。のりたい~
しかし、温泉上がりの身体で寒風の中セグウェイを乗り回すと
風邪をひく。と冷静な旦那の突っ込みにより今回は泣く泣く断念ダウン
いつかは乗るぞー!!


C&Cへ帰る前にアイス工房ももいに立ち寄り。
ゆずやマンゴーなど種類が豊富で迷いましたが
おススメのイチゴ(50円増し)をセレクト。
イチゴの果肉も入ってて美味しかった~ハート

C&Cに戻るとあっという間にビンゴの時間。
行列に並びカードを購入、その足で会場に向かうも
すでに各テーブルにはティッシュボックスやタオルやら
「ココ押さえてます」アピールが。
先日、C&Cのカエル君ブログでビンゴの席とりに関する
『決めごと』の案内がありましたが、あれ賛成。
だって、ハンバーガー作る鉄板の上にタオルやら何やら
乗っけているのは、やっぱり衛生上気持ちが良くないのでねぇ。

何とか端っこのほうに場所を確保し、一人一枚で挑みます。
昨日蓄えておいた運を今日ここで!ビンゴ来いっ!!


・・・マシュマロやっぱ旨いねー。

今夜はもつ鍋と日本酒。合うあう~
いままでビールもワインも何でもチタンマグで呑んでましたが
旦那さんが、日本酒はどうしてもちゃんとしたやつで呑みたい!
ということで、今回わざわざ徳利を持ってきました。

夕食後は焚火。しかし、この夜も風が強い&寒いで
一束分だけ楽しんで切り上げと相成りました。

 
あー明日は撤収日タラ~3日目へつづく・・・  


2014年01月09日

お正月キャンプ in C&C 焚火サイトF2【1日目】 1/3-1/5


























2014年1月3日~5日にキャンプ&キャビンズ那須高原へ
お正月キャンプに行ってまいりましたニコニコ
今回は憧れのキラキラ焚火サイトF2キラキラ
キャンセル待ちで運よく2日間押さえることができました。

しかも、お隣サイトは何時も参考にさせていただいてた有名ブロガーさん!
うわーうわービックリ新年早々、縁起が良すぎ!!

撤収日の忙しいときにもかかわらず、気さくにお話をしていただき嬉しかった~アップ
鼻血が出そうなくらい緊張と興奮で、わたくし舞い上がっておりました。
貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました!!!ドキッ

【1日目】
わたくしギズモとミースケは前日に実家より帰京。
中央道の鬼の渋滞にはまってヘロヘロになって帰宅していた為、ゆっくり出発です。
(ハンバーガー作りも今回はないし)C&Cには13時ちょい過ぎに到着しました。

































2日間お世話になります!!
いぇーい!焚火しまくるぞ!せっかくだからダッチオーブンで美味しい料理作るぞ(パパが)!!
・・・しかし、どこを探してもダッチがない。パパも私もお互いが持ってきたものと思ってた・・・
お決まりの忘れ物です。我が家はキャンプのたびに毎回一つは忘れ物をします。。。シーッ




















気を取りなおし、設営完了後は買い出しへ。今回は前から行きたいと思ってた
評判のパン屋さん『ペニーレイン』で朝食パンを調達~。
途中、曲がるべき道を通り過ぎ、ほっそーぃ道を抜け迷いながらも何とか到着。
ビートルズジャケの看板が目印です。


お決まりのポーズでカメラ















16時過ぎの来店でしたが焼き立てパンが次々と補充されており
店内は超いい匂いハート
欲望のおもむくままにパンをトレーへ。3,000円超えのお買い上げ~汗
ほっかほっかの甘いパンのにおいに我慢できず車中でお味見してみたら
あまりの美味しさに感動!那須に来たらリピ確定だな。
その後、ダイユーで食材を買い出し(スキー客が多かった)C&Cへ。
おう。BINGO17時からだったのね~。ゆっくりしすぎてました。
(ごめんねミースケ。確信犯ではないよ)



















この日の夕飯は、野菜たっぷりのほうとう鍋とダイユーのお刺身サカナ&地酒
思ったほど気温は寒く感じなかったけど、風が強そうだったので焚火は明日のお楽しみにして
1日目は早々に就寝と相成りました(もったいない)・・・・2日目へつづく